
データ入力に必要なタイピングスピードとは
2018/08/27
【私が記事を書いてます!】在宅ワーカー 中田亮治 愛する人の病をきっかけに、在宅ワークで生きていくことを決意して会社を辞める。 自分と同じ、在宅ワークを望む人を応援したくて、初心者向けのメルマガ講座をやっています! |
どうも、在宅ワーカーの中田亮治です。
在宅ワークと言えば『データ入力』という方も多いのではないでしょうか。
しかし同時に、実際どの程度のタイピングができればデータ入力を行えるのかよく分からない、という人もまた多い印象です。
そこで今回は、『データ入力を行うのに必要なタイピングスピード』、『タイピングスピードを上げる方法』についてお話していきましょう。
データ入力はどの程度のスピードがあればできるの??
在宅ワークにおいて、データ入力を行うのに必須なタイピングスピードというものはありません。
これが在宅ワークではなく、派遣やアルバイトで企業に雇われながら行うデータ入力ならば、採用前にテストを受けなければならない事も多いです。
テンキーなら200字/分くらい、和文なら100字/分くらい打てれば、そこそこといった所ですね。
しかし、在宅ワークにはそんなものがありません。
何故かというと、在宅ワークはその殆どが請負業務になるからです。
10の成果物に対しては、10分かかろうと1時間かかろうと、支払われるお金は同じなんですね。
つまり企業からしてみれば、きっちり成果物さえ上がってくれば、スピードなんて問う必要がないという事です。
というわけで、在宅ワークとしてデータ入力を行う場合、必要なタイピングスピードというものは特に存在していません。
が、データ入力で稼ぐ為には、やはりスピードは必須となります。
Aという成果物に対して100円が支払われるとして考えて下さい。
Aを1つ仕上げる為に20分の時間がかかる場合、時給は300円になりますよね。(在宅ワークの平均時給が300円と言われています)
しかし、Aを1つ仕上げるのに10分しか時間を使わない人の場合は、当たり前の事ですが、時給は600円になります。
データ入力の報酬は、基本的に低めに設定されています。
それは、在宅ワークの平均時給が国の定める最低賃金の半分にも満たないという事実からも読み取れると思います。
ですので、在宅ワークのデータ入力でそれなりに収入を得ようと思えば、タイピングスピードを上げないわけにはいかないんですね。
最低でも、ブラインドタッチくらいはできないと、とても割に合った仕事とは呼べなくなってしまう事でしょう。
データ入力のスピードを上げる画期的な方法
データ入力のタイピングスピードを上げるには、とにかくブラインドタッチの練習を繰り返し行うしかありません。
中には、ローマ字入力ではなくかな入力を行う方がキーを叩く回数を抑えられるというテクニックも存在していますが、それは難易度が高めの上級業であると思っておいた方が良いでしょう。
本気で極めてやろう! と思っているのなら挑戦する価値があるかもしれませんが、それでローマ字入力のスピードが落ちてしまっては不便になってしまいますので、個人的にはやはりおすすめできませんね。
で、ブラインドタッチの練習をする際なのですが、画期的な方法があります。
……すみません。
画期的というか、むしろ基本的な事かもしれません。
OJTという言葉を知っていますか?
企業で新人に対して行われる、On-the-Job Training(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)の略称になります。
簡単に言えば、仕事をして成果を出しながらトレーニングしていきましょう、という意味です。
何が言いたいかといいますと、要は、タイピングの練習をする際にも、このOJTを採用しましょう、という事です。
タイピングソフトで練習して速度を測るのも良いですが、やっぱり少しでもお金になった方がいいですからね。
そこでおすすめなのが、クラウドワークスというクラウドソーシングサイトにある、タスクという仕事です。
タスクとは簡単な単純作業の事を言います。
例えば、アンケート的な内容、日記的な内容、体験談、など、誰でもできる簡単な仕事を投稿し、承認して貰えれば、数十円~数百円の報酬が貰える、という形になります。
(良心的な発注者ならば、コピペなどをしていなければ、ちゃんと承認して貰えます)
まずはこういった仕事をこなしつつ、ブラインドタッチの練習をすれば、小額ではありますが報酬を得ながら練習ができますので、モチベーションも上がるのではないでしょうか?
またそれだけではなく、クラウドワークスには実績を積み上げるシステムがあります。
タスクでも量をこなせばある程度の実績として残りますので、本格的にデータ入力の仕事を探す際に、あなたにとって有利に働いてくれるのです。
というわけで、私のおすすめするスピードアップの為の手段は、クラウドワークスのタスクで練習しつつ実績を積み上げるという方法です。
ちなみに、すぐにデータ入力の仕事を探しても良いのですが、納期に追われたり、入力の元のデータを見ながらやらなければならなかったり、また実績がなくて良い仕事が受けられなかったり、といった理由で、個人的にはおすすめしません。
初心者の内は、自分のペースで練習する方が良いですからね。
ちなみにクラウドワークスは登録無料ですので、とりあえず登録しておいて損はないと思います。
※無料講座※ 開催中 安心して稼げる在宅ワークの実践方法
ただいま、無料のせどりノウハウ講座を開催しています。
その名の通り、初心者がせどりを始める為の無料講座ですので、どなたでも気軽に、メールアドレス1つでご参加頂けます。
詳しくは下記をご覧下さい。
『せどりが簡単に稼げる理由』について説明していますので、講座に参加しなかったとしても、下記の記事を読むだけで学べる情報がたくさんあります。
※今だけ、無料特典のご案内もありますので、是非ご参照下さい。