中田の『在宅ワークスタイル』を大公開!!
はじめまして! 『在宅ワークスタイル』管理人、中田亮治です!!
はじめまして!
在宅ワーカーの中田亮治と申します。
本サイトでは、私、中田亮治の『在宅ワークスタイル』や、『仕事に関する知識』を、在宅ワーカーとして生計を立てている実体験をもとに公開しています。
正直、年収1億円! とか、月に300万円! とか、始めて1か月で月収50万円! といった方々と比べると、少し地味になってしまうかもしれません。
私はあまり野心があるタイプではなく、あくまでパートナーとの幸せな生活を望むだけの小市民ですので(^^;)
しかしその分、個人ビジネスで大成功した人と比べて収入は低くとも、しっかりとした『安定性』を目指した稀有な人間という事で、情報の希少性はあるかと思います。
もしあなたが、私と同じく、大金ではなく『自由』を望んでおられるのでしたら、参考にして頂けるかもしれません。
是非、中田の自己語りにお付き合い頂ければと思います。m(_ _)m
在宅ワークに手を出したキッカケ
私は現在、主に在宅ワークで生計を立てております。
私は、日本一大きな湖『琵琶湖』のある、滋賀県に生まれました。
その中でも、忍者で有名な甲賀が私の住処になります。
大学生時代は大阪で過ごしました。
大学を卒業後、東京、神奈川で就職して技術職を経験したのち、生まれ故郷の滋賀県に戻る事となりました。
そしてその滋賀県で、私は大切な人と出会いました。
とても優しい女性で、本当に、とてもとても大切な人です。
しかし、彼女にはとある難病がありました。
治療法が確立されておらず、将来的に介護が必要になる可能性がある、そんな病気です。
アメリカの製薬会社で治験が進んではいますが、うまくいっても、日本で認可が下りるには時間がかかるかもしれません。
その時の私は、ある中小企業で働いておりました。
給料は少なく、家庭を持つ人は生活残業をするのが当たり前といった風潮の会社です。
生活をする為には、長時間の残業が余儀なくされる状況。
私は彼女との結婚を考え始めると同時に、このままでは彼女を守れなくなってしまうという事実に直面しました。
このままでは、いざという時に彼女の側にいる事ができなくなってしまう。
このまま会社勤めを続けていれば、ゆっくりと、しかし確実に取り返しのつかない事態へと進んで行ってしまう。
そういった危機感を抱いた私は、勇気を振り絞って会社を辞め、在宅ワークの世界へと飛び出しました。
何より『安定性』と『自由』を望んだ私の『在宅ワークスタイル』とは
まず、私が在宅ワークに望んでいる事は、第1に『自由』、第2に『安定性』です。
『高収入』については、その次くらいですかね(^^;)
私は、パートナーとの幸せな暮らしを望んでいます。
そして、パートナーの為にできる事を全部したいと思っています。
その為に私が仕事に求める事、それが『自由』と『安定性』なのです。
介護が必要なら、介護する時間を確保できる仕事を。
海外でしか薬の認可が下りないのなら、海外に行ってでもできる仕事を。
そして、それらを普通の会社員以上に安定させる事。
それが、私が仕事に望む、絶対条件でした。
そしてそこで行き着いたのが、『在宅ワーク』です。
しかし、在宅ワークの現実は、そう甘いものではありませんでした……
最低賃金の半分以下で買い叩かれる状況。
自由なんて望めない納期。
圧倒的に弱い立場……
――在宅ワークの労働条件は、安月給の中小企業より遥かに酷いものだったのです。
と、そんなおり、私はとある個人ビジネスをやっている友人の事を思い出しました。
在宅ワークは、企業から仕事を貰うから、弱い立場にある。
それなら、自分でお金を稼げれば、より良い環境で、自由に仕事ができるのではないか、と。
――その考え方は、ドンピシャに当たりました。
そうして私は、以前の中小企業より大いに割が良く、自由な仕事を手にする事ができたのです。
中田の在宅ワークスタイル はじめの一歩
私の初めての在宅ワーク。
それは、『電脳せどり』というものでした。
まず、『せどり』とは、物を安く買って高く売るという、古典的なビジネスです。
そして、『電脳せどり』とは、仕入れをネット上のショップやオークションだけで済ませてしまう事で、家から出ずにせどりを行える在宅ワークを指します。
仕入れて売るというだけの古典的な手法ですが、やり方を知り、実践し続ければ、大抵の人に結果が出せる、最も簡単な個人ビジネスであると言われています。
詳しくは下記をご覧下さい。
私はこれを、友人からのコンサルを受ける事で身に着ける事ができました。(勿論、お金は払いました)
実践した者の意見として、初心者が『せどり』から手を出すという判断は、間違っていなかったと思います。
即金性も高く、結果が目に見えやすいので、続けやすかったというのも理由の一つです。
中田が学んできた知識
ちなみに中田は、下記の様な手段で知識を会得してきました。
もしよろしければご参照下さい。
〇せどり
せどりについては、私は、友人から24万円のコンサルを受けてスキルを身につけました。
現在その友人はコンサルを受け付けていませんが、代わりに私の方で、コンサルで得た知識を元に無料講座を開講していますので、よろしければご確認下さい。
※せどり講座配信後、せどり以外にも在宅ワークに役立つ情報を配信していく予定です。
〇Webライター
現在中田は、ライターとしても活動をしています。
とくに文才があるわけはありませんでしたが、学び、続けていくうちに、ライター業だけでも生活できる程度には仕事がもらえるようになりました。
よろしくお願いします。
以上で、自己紹介を終わりにします。
ここまでご拝読頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m
中田の連絡先
nakataryouji★zaitakuworking.net
※お手数ですが、上記の★を@に変えて下さい。(迷惑メール防止の対策です)
2018/08/23